言語をまなぶ

英語を「実用的」に「楽しく」学ぶ方法を紹介していきます。語学は続けることが最も大事。そのための楽しさです。

本物の英語に触れよう!~おすすめ子ども向けアニメ8選~

たくさんの英語に実際の文脈の中で触れることはとても大切です。学校や参考書で学んだ文法や単語が意味のある形で何度も出てくるため、使える英語として自分の中に蓄積されていきます。

 

しかし、自分のレベルに合ったリアルな教材を見つけるのは大変なもの。ついつい単語を覚えたりするだけになってしまうのではないでしょうか。

 

そこで、今回は初級~中級レベルの方に最適な、英語圏の子ども向けアニメをご紹介します。

1話あたりの時間が10~20分と短いので、好きな時に見られます。自分が理解できるレベルの物から気軽に見ていけば、徐々にリスニングの力や語彙が伸びていくことでしょう。中学レベルの文法もだんだん定着していきます。

 

初級レベル

① Harold and the purple crayon

今回ご紹介するなかでは最も易しいアニメです。赤ちゃんのHaroldくんは、紫のクレヨンを使えば自分の好きな世界を作ることができます。毎晩ベッドに入ってから自由に遊びまわります。セリフはなく、全てナレーションで話が進行するので英語がとても聞き取りやすいです。

youtu.be

 

② Peppa Pig

こちらはイギリスの人気アニメ。ブタの家族が色んな事をするのですが、最後はなぜかいつも全員仰向けにひっくり返り、泥の中で足をばたつかせて笑い転げます。英語が比較的ゆっくりなので聞き取りやすいです。

youtu.be

 

③ Ben and Holly's Little Kingdom

こちらもイギリスのアニメ。妖精の王女様と男の子が魔法を使って遊びますが、いつもなにか失敗します。英語のレベルは先ほどの "Peppa Pig" と同じぐらいです。

youtu.be

 

④ Charlie and Lola

こちらはBBCの人気アニメ。お兄ちゃんの Charlie と妹の Lola の日常です。Lola の言動がとてもかわいいです。イギリス訛りの子供の英語なので、慣れていないと聞き取りにくいと感じるかもしれません。

絵本もあるので、Amazonなどで手に入れて読んでみるとより理解が深まるでしょう。

youtu.be

 

 

中級レベル

こちらで紹介するのは少し対象年齢が上のアニメです。思ったよりも英語が速く、難しいと感じるかもしれません。その時は、初級レベルのアニメをたくさん見てほしいと思います。

 

⑤ Peanuts (Snoopy)

言わずと知れた、スヌーピーです。子供向けのアニメのようですがところどころユーモアが効いていて大人でも楽しめます。スヌーピーが割と憎たらしいキャラクターなのはアニメを見て初めて知りました。

初級レベルで紹介したアニメよりは少しセリフが速く、量も多いです。しかし、はっきりとしたアメリカ英語なので、学習にはもってこいです。

youtu.be

 

⑥ Paddington Bear

こちらも有名なイギリスのアニメ、「くまのパディントン」です。少し速めの英語ですが、はっきりしたナレーションが多いので聞き取りやすいと思います。

youtu.be

 

⑦ Peter Rabbit

こちらも知らない人はいないでしょう。「ピーターラビット」のアニメです。最近はCGを駆使したエピソードも多いですね。原作は古いですが、アニメは今でもBBCで放映されています。絵本も読んでみると良いですね。

youtu.be

 

⑧ The Cat in the Hat

こちらは、なんだかよくわからないネコが子供たちを毎回いろんな冒険に連れていく話です。お母さんはいつも「行ってらっしゃーい!」とのんきに送り出すのですが、このネコただの不審なおじさんです(笑)

原作は絵本なので、そちらも併せて読んでみると学習効果が上がりそう。

youtu.be

 

 

以上、英語学習におすすめのアニメをご紹介しました!

お気に入りのアニメを見つけてどんどん生の英語に触れていってほしいと思います。

楽しみながら英語を使えるようにしていきましょう。

 

ではこの辺で。

リスニング練習に最適!~スマホアプリ5選~

英語のリスニングがもっとできるようになりたい方は多いはず。TOEICなどのテストでも、外国人と話すときでも、聞き取れないととてももどかしいですね。

リスニング能力を伸ばすには、聞き流していてはダメ。自分の頭の中にある英語と、実際の音を結び付けることが重要です。英語の字幕などを見ながら聞けば、段々と音と文字とがつながって聞き取れるようになります。

しかし、英語字幕のついている実用的な英語音声や動画を見つけるのは難しいもの。

そこで、リスニング学習に役立つ材料を提供してくれる無料のスマホアプリをご紹介していきます。

 

 

1. British Council GREAT Videos

こちらはイギリスの文化普及機関であるBritish Councilが出しているアプリです。イギリス文化を紹介するビデオが24あり、全てスクリプトを見ることができます。

動画を見ているだけで楽しいのでお勧めです。
f:id:LearnLang:20170505164808j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

Apps | LearnEnglish | British Council | LearnEnglish GREAT Videos

 

2. British Council Podcasts

こちらもBritish Council から。Podcastをまとめ、スクリプトが見られるようにしてくれています。そもそも学習者用のポッドキャストなので、難しすぎず良いです。
f:id:LearnLang:20170505164821j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

Apps | LearnEnglish | British Council | LearnEnglish Podcasts

 

3. English Central

こちらのアプリは、ネット上の様々な動画を短く編集し、英語字幕、日本語字幕、単語テスト、発音採点などを付け加えてくれています。動画は全て数分以内で、レベル・ジャンル別に分けられています。あなたの好きな動画を選んで学習できるのがとても良いアプリです。

無料会員登録のみで十分学習できます。
f:id:LearnLang:20170505164834j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

オンライン英語レッスン | 動画

 

4. TOEIC English Upgrader 

こちらはTOEICを行っている国際ビジネスコミュニケーション協会が出している公式アプリです。TOEICに出やすいトピックから63エピソードのレッスンが提供されており、スクリプトだしながら聞くことができます。TOEICのリスニングを練習するには最適なアプリでしょう。

また、各エピソードで出てきたフレーズのまとめもついているので、表現を覚えてスピーキングやライティングに活かすこともできます。
f:id:LearnLang:20170505164850j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

English Upgrader1st|English Upgrader+|TOEIC Program|IIBC

 

5. TED

こちらは有名なTEDの公式アプリです。たくさんの優れたプレゼンを視聴することができます。ほとんどの動画に英語と日本語の字幕がついているため、リスニング教材として使うのにも適しています。また、アプリで動画をダウンロードすることもできるので、電車の中などでも使うことができます。スマホやタブレットに入れておくと便利なアプリです。
f:id:LearnLang:20170505165336j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

Ways to get TED Talks | TED Talks | Programs & Initiatives | About | TED.com

 

 

以上、リスニング学習におすすめなアプリを5つご紹介しました。

どのアプリも質の高い動画や音声だけでなく、スクリプトや英語字幕も提供してくれています。

リスニングが苦手だという方は、まずこれらのアプリを使って、英語の音がどのように聞こえるのかを覚えていくと良いでしょう。ご自身でも、聞いた音を真似して何度も口に出してみてください。続けると聞き取る力が伸びたことを実感するでしょう。

 

では、この辺で失礼します。

 

英語多読は無料で!~おすすめスマホアプリ7選~

英語で多読をやってみようと思ったとき、問題になるのがお金。

洋書は高い。子供向けの絵本なら一冊1000円以上はザラ。Graded Readersも一冊700円前後。語数のわりにこの値段か…と思って購入をためらうこともしばしば。

易しいレベルから10万語、100万語、といった単位で多読を行うためには、かなりの金額が必要となります。

 

そんな悩みを解消すべく、今回は無料で英語の多読ができる、夢のようなアプリを7つご紹介します!

 

1.Book Dash

 このアプリがすごいのは、良質の絵本を60冊も無料で読めてしまうところです。

なぜこんなことが可能なのか。それは、これらの絵本が「南アフリカの子供たちに100冊の本を」という理念のもと、プロの作家さんと絵描きさんによるボランティアで作られているから。同じ質と量の絵本を書店で買えば、数万円はかかるでしょう。

作品はアフリカを舞台にしたものがほとんどで新鮮です。楽しみながら多読の一歩目を踏み出すのにピッタリです。


f:id:LearnLang:20170305130553j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

Read on your phone with the Book Dash app | Book Dash

iPhoneの方は、Webサイトから直接お読みください。

Books | Book Dash

 慈善事業なので、お礼代わりに少し寄付してみるのも良いですね。

 

 

2.英語多読LEVEL0

 こちらは、アプリで英語を1万語読もう!というシリーズの一つ目です。

全部で15冊の絵本が収録されています。SSS英語学習法研究会(https://www.seg.co.jp/sss/)が定めた読みやすさレベル0~1の絵本です。

古い本ばかりなのでBook Dashのようにきれいではありませんが、英語は韻を踏んでいたりして楽しめます。けっこう英語ができるという方にも、新鮮で面白いと思います。

 
f:id:LearnLang:20170305132915j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

英語多読LEVEL0 - Google Play の Android アプリ

英語多読・多聴LEVEL0を App Store で

シリーズで他のレベルも出ています。有料ですが、内容を考えると安い。

1万語英語多読Vol.1 - Google Play の Android アプリ

1万語英語多読(1)を App Store で

 

 

3.洋書で英語学習 シャーロックホームズ

 こちらは、シャーロック・ホームズの小説に特化したアプリです。

13の作品を読むことができ、画面をタップすると日本語訳が表示されます。

画面がきれいなので、紙の洋書を読んでいるような感覚になるのも良い点です。本のようにしおりを挟むこともできます。

じっくり英語を読んでみたいけど、日本語の助けもあると嬉しいという方におすすめです。ボリュームがあるので、このアプリだけでかなり楽しめそうです。


f:id:LearnLang:20170305131618j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

洋書で英語学習 シャーロック・ホームズ - Google Play の Android アプリ

こちらはアンドロイドしかアプリがないようです。

 

 

4.Polyglots

 こちらはニュースなどの記事をたくさん読みたい方におすすめです。ジャンル・レベル別に様々な記事が毎日更新されるのでチェックしたくなります。

他に僕がすごいと思ったのは、読む速度を測る機能と、読んだ語数が自動的に記録される機能。今までの読了語数がグラフになって表示されたり、読む速度の平均が表示されたりするので、読む励みになります。他の利用者と交流もできるようです。

英語のニュースを読めるようになりたいという方におすすめです。

 
f:id:LearnLang:20170305132128j:image

f:id:LearnLang:20170305131719j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

POLYGLOTS | ポリグロッツ | 続かない英語学習は終わりにしよう。好きを学びに。

 

 

5.Oodles Books

 こちらは、日本でいう青空文庫を5万冊集めたアプリです。

英語圏の有名な古典がたくさんあるのが魅力。児童書の古典も多数揃っているので、普通のペーパーバックはまだ読みこなせないけど…という方も楽しめます。

このアプリのさらに良い点は、オーディオブックも無料でダウンロードできるところです。無料にありがちなコンピュータ音声ではなく、ちゃんと生きた英語ネイティブの方が読み上げています。読んだものを次は聞いてみるなどして、リスニングを鍛えるのにもよさそうです。

 
f:id:LearnLang:20170305131933j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

50000 Free eBooks & AudioBooks - Android Apps on Google Play

50000 Free Books & Audiobooks - Oodles on the App Store

 

 

6.Whatpad

こちらは少し変わったアプリ。一般人が小説を書き公開しています。全作品がジャンル分けされ、美しい表紙がついています。

アプリの中でも今年のベスト作品のような賞が用意されているので、面白いものも多そうです。隠れた名作を探してみると面白いかもしれません。読者が小説の好きな箇所にコメントすることができるので、読みながら他の人の反応を読むのも一興。

多読にどっぷりはまっていて、なにか新しい作品を味わいたい方におすすめです。 


f:id:LearnLang:20170305131953j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

Wattpad - Stories You'll Love

 

 

7.Kindle 

 こちらはおなじみの電子書籍アプリ。これがけっこう英語の多読に向いています。

まず、無料で読める古典が多いのがポイント。英語圏の名前を聞いたことがあるような本をダウンロードしていつでも読むことができます。先にご紹介したOodles Booksコンテンツと合わせると充実しそうです。

また、WordWiseという機能が便利です。読んでいる本の中で難解な単語の上に英語で意味が表示されます。自分のレベルに合わせて表示範囲を変えられるのも魅力的。

さらに、Kindleはスマホ、タブレット、PCなどどの機器でも利用できるのが良いところ。いつでもどこでも楽しめます。洋書の場合、文字の表示を自在に変えられるので、スマホでも快適に読むことができます。

欲しい本はほぼ何でも、ワンクリックで買えてしまうのも最高です。

f:id:LearnLang:20170305132031j:image

詳細・ダウンロードはこちら↓

https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp

 

 

以上、英語の多読に役立つスマートフォンアプリを7つ紹介しました。

スマホやタブレットがない頃は、洋書を買うにも一苦労。ましてや無料の本などありませんでした。しかし、今はアプリや電子書籍のおかげで多読がとても手軽にできます。

今回の記事が、みなさんの楽しい多読生活のお役に立てばと思います。

 

では、このへんで。

0円で本気の英会話~おすすめスマホアプリ5選~

「英語を勉強したいんだけど、話す相手がいない。どうしたらいいのかな?」

日本で英語を学ぶ人にとっての大きな悩みだと思います。

僕もそう思ってました。オンライン英会話もお金がかかるし、話し相手になってくれる外国人の友達がほしい…!

 

そんなわがままをかなえてくれるアプリがあります。しかもタダ。怪しくない。

僕自身が実際に試した中から、おすすめを5つ選んでみました。

 

1.Lingbe

これはもう、ダントツでおすすめです。なぜなら、いつでも無料でネイティブスピーカーに電話ができる。

なぜこんなに都合のいい話があるかというと、このアプリではネットを使ったランゲージ・エクスチェンジ(*1)を行っているからです。

自分が通話ボタンを押すと、世界のどこかにいる英語ネイティブに音声通話がつながります。逆に世界のどこかから、日本語を話したい人が電話をかけてきます。

この交換が、無料の英会話を可能にしているのです。

電話を受けて点数を稼がないと、自分の通話時間が増えない仕組みになっているため、みんなちゃんと会話の相手をしてくれます。あなたも、誰かから電話がかかってきたら優しく会話の相手をしてあげてください。

お互いが気に入れば、その後メッセージをやり取りしてつながることができます。

とにかく今すぐに英語で話したい!という方にお勧めです。


f:id:LearnLang:20170216160013j:image

詳細、ダウンロードは下記のリンクから↓

Free instant language practice app

 

 

2.Hello Pal

英会話でいきなり話すのは自信がないけど、メッセージのやり取りならしてみたい!

外国人の友達がほしい!

 

そんなあなたにおすすめなのが、Hello Pal というアプリ。

アカウントを作って、自分の母語と習っている言語を登録すれば、次から次にメッセージが届きます。もちろん、こちらからも積極的につながりたい人へメッセージを送れます。

このアプリの面白いのは、チャット画面で翻訳機能が使えるところ。相手の英語力が足りず中国語やらスペイン語やらで送ってきても、翻訳できるのでなんとか会話がつながります。

また、ボイスメッセージを送ってチャットができるので、とりあえずゆっくり話す練習がしたい方にはぴったりです。

f:id:LearnLang:20170216160454j:image

詳細、ダウンロードは下記のリンクから↓

Home | Hello Pal

 

3.HelloTalk

話したり、チャットをしたりするのは自分のレベルじゃ無理だけど、英語を使って交流をしてみたいという人にピッタリなのが Hello Talk。

こちらはSNSのような感じです。母語と学びたい言語を登録したら、英語一文でもいいのでなにか投稿してみましょう。けっこうお気に入りやコメントがもらえます。

また、添削機能があるので添削してほしいと書いておけばみんなが寄ってたかって英語を直してくれます。自分のところにも、外国人が頑張って書いた日本語の投稿が表示されます。反応してみたらつながりが増えますよ。

知らない人同士でも気軽にコメントしあう雰囲気があるので、簡単な英語で外国の人とやりとりしてみたい方にはおすすめです。

こちらも仲良くなれば、個別でチャット通話ができます。

手軽に外国人とつながってみたい方にお勧めです。


f:id:LearnLang:20170216160053j:image

詳細、ダウンロードは下記のリンクから↓

HelloTalk Language Exchange - Learn English Chinese Mandarin Korean Japanese Spanish German French Italian Russian Arabic App

 

4.Hit Me Up

こちらは超お手軽なチャットアプリです。

なんとなく良さそうな人を見つけたら、"Hey!" というボタンを押すだけ。

相手も話す気があれば、"Hey!" が返ってきます。

会話がすぐに終わってしまうこともありますが、アプリを開いていれば次々と "Hey!" が飛んでくるので心配なし。こちらからもいろんな人に声をかけてみましょう。

アジア系が多いですが、様々な国の人たちと交流ができます。

全く気合を入れず、文字だけで軽いチャットをしてみたい方にお勧めです。


f:id:LearnLang:20170216160109j:image

 詳細、ダウンロードは下記のリンクから↓

Apple Store:Chatting with international friends -Hit Me Up!- Chat,Meet New people, Foreigners, Stranger on the App Store

Google Play:Make foreign friends-Hit Me Up - Android Apps on Google Play

 

5.Tandem

最後にご紹介するのはこのアプリ。こちらもランゲージ・エクスチェンジを目的としています。学んでいる言語を登録すれば、その言語のネイティブたちが表示されます。

良い感じの人を選んでメッセージを送ってみましょう。

アプリ上で音声通話もビデオ通話もできます。相手も言語を練習するためにアプリを使っているので、仲良くなればお互いの練習相手になることもできます。

じっくりコミュニケーションをとってから、ランゲージ・エクスチェンジの相手を決めたい方にお勧めです。


f:id:LearnLang:20170216160132j:image

 

詳細、ダウンロードは下記のリンクから↓

Language Exchange App - Speak any Language with Tandem

 

 

以上、僕が実際に体を張って(自室にひきこもって)試した言語学習アプリから、これは使える!というものをご紹介しました。

これでアウトプットが足りないなんて悩みも解消です。

インプットに使える良いアプリもたくさんあるので、また紹介したいと思います。

では、このへんで。

 

 

 *1:ランゲージ・エクスチェンジとは、例えば英語を学びたい日本人と、日本語を学びたいアメリカ人がお互いの練習相手になること。時間を決めて30分は日本語で、30分は英語で…のようにカフェでやっている方もたまにいますね。

英語多読でライティングが上手くなる? 過去の研究から考える

英語で多読をしよう!という話を聞いたことがある方は多いと思います。僕自身も、中三の時に英語多読と出会い、ドハマりして今に至ります。

 

ふと、「多読って、まあ読む力はつきそうだけど、他のスキルにも効果あるのかな?読んでるだけなのにライティングとかスピーキングの力がついたりしたら面白いよな。」

と思ったので、このテーマに関する過去の研究を調べてまとめることにしました。

 

まず、全体的な結論から言うと、多読学習を行うことでライティングの能力が向上すると言えそうです。

 

ここでみなさんが気になるのは、

1)多読と言っても何をどれくらいの期間にどれだけ読めばいいの?

2)ライティングのどういう能力が向上するの?

という点だと思います。

では、これらの点が研究ではどうなっているのか、見ていきましょう。

 

1)多読の量

① 何を読むか

今回参考にしたすべての研究で、Graded Readers が使用されていました。

これは、主にイギリスの出版社や大学が学習者向けに出版している英語の読本で、Starters と1~6までのレベルに分けられています。自分に合ったレベルで興味のあるストーリーを読むことができる、とても良い教材です。

Graded Readers はこちら↓

Welcome to Penguin Readers

Oxford Bookworms Library | Oxford University Press

 

② 多読の時間

では、Graded Readersなどの読み物をどれくらい読めばよいのでしょうか。

読書の時間とライティングの成績との関係を調べた研究(Janopoulos, 1986)があります。アメリカの大学で英語を学ぶ留学生79人に、週何時間、英語で読書をするかを尋ねるアンケートを取ったところ、週5時間以上の読書を行う学生はよりライティング能力が高い傾向にあることが分かったとのことです。

 

他の研究では、多読を行ったグループと普通の授業を受けたグループとの成績を比較しています。生徒が多読を行った時間は以下の通りでした。

 12週間で42時間(Hafiz & Tudor, 1989)=3.5h/週

 23週間で90時間(Hafiz & Tudor, 1990)=3.9h/週

 4週間で25時間、平均14冊(Lai, 1993)=6.3h/週

 24週間で8冊(Tsang, 1996)=不明

 30週間で25時間(Lee & Hsu, 2009)=50min/週

 半年(16回)で12時間、16-19冊(Lee & Schallert, 2015)=0.75h/週(学期中)

 16週間で4時間(Park, 2015)= 15min/週

 12週間で約5時間(木村、2013)= 20-30min/週

 

これはかなりばらつきがあります。週15分ってそれ多読と言わないでしょ!と突っ込んでしまいました。

しかし、これらの研究では全てライティングの成績に向上が見られたという結果になっています。理想ははじめの研究が示す週5時間前後かそれ以上といったところだと思われますが、少しの量でも継続して読めばそれなりに効果はあるということなのかもしれません。

 

③ 読む量

今回見た研究では、どれだけの量を読んだのかということはあまり記されていませんでした。

データがあった中では、

4週間で参加者の平均14冊(Lai, 1993)

24週間で8冊(Tsang, 1996)

週1回を1年間で16~19冊(Lee & Schallert, 2015)

12週間で参加者の平均47.6冊、52,600語(木村、2013)

 

となっています。これはばらつきが大きくて何とも言えませんね。

一冊当たりの語数も不明なので、何もわかりません。

個人的な経験からは、これらの研究よりも多く読むべきだとは思います。

 

 

2)向上するライティングの能力

 

これもいくつかの研究で詳しく調査されています。

 ① 流ちょうさと文法等の正確さ(Tudor & Hafiz, 1989; Hafiz & Tudor, 1990)

 ② 主張の明快さと言葉の使い方(Tsang, 1996)

 ③ 主張の明快さ、論理構成、語彙、言葉の使い方、文章のルール、流ちょうさ

 (Lee & Hsu, 2009; Park, 2015)

 

ばらつきはありますが、文法の正確さ文脈にあった言葉の使い方、さらに流ちょうさにおける向上は共通していると言えそうです。

より正確な文がスラスラと出てくる、そんな理想の状態に近づくことができますね。

 

いかがでしょうか。今回は、英語の多読でライティング能力が向上するのかどうかに注目しました。今まで行われた研究ではライティング能力が向上すると言えそうですが、何をどのぐらい読めば良いのかというところがはっきりしません。

まだまだ手薄な分野なので、今後の研究に期待です。

 

では、このへんで。

 

 

*今回は、第二言語習得や教授法の主なジャーナルで最新のものを検索し、そこから芋づる式に過去の研究を探す方法で論文を集めました。参考にした論文は12本、本記事で紹介したのは10本です。

 

参考文献

木村啓子. (2013). 「授業内英語多読の試みと英語ライティング力の変化: 日本人大学生の場合」『 尚美学園大学総合政策研究紀要, 22, 17-30』.

Elley, W. B., & Mangubhai, F. (1983). The impact of reading on second language    learning. Reading research quarterly Vol. 19, No. 1, 53-67.

Hafiz, F. M., & Tudor, I. (1989). Extensive reading and the development of language  skills. ELT journal, 43(1), 4-13.

Hafiz, F. M., & Tudor, I. (1990). Graded readers as an input medium in L2 learning.  System, 18(1), 31-42.

Janopoulos, M. (1986). The relationship of pleasure reading and second language    writing proficiency. TESOL quarterly, 20(4), 763-768.

Lai, F. K. (1993). The effect of a summer reading course on reading and writing skills.   System, 21(1), 87-100.

Lee, J., & Schallert, D. L. (2015). Exploring the Reading–Writing Connection: A Yearlong  Classroom‐Based Experimental Study of Middle School Students Developing Literacy in  a New Language. Reading Research Quarterly, 51(2), 143–164.

Lee, S. Y., & Hsu, Y. Y. (2009). Determining the crucial characteristics of extensive  reading programs: The impact of extensive reading on EFL writing. The International  Journal of Foreign Language Teaching, 5(1), 12-20.

Mason, B., & Krashen, S. (1997). Extensive reading in English as a foreign language.  System, 25(1), 91-102.

Park, J. (2015). Integrating reading and writing through extensive reading. ELT Journal,  70 (3), 287-295.

Tsang, W. K. (1996). Comparing the effects of reading and writing on writing  performance. Applied linguistics, 17(2), 210-233.

Tudor, I., & Hafiz, F. (1989). Extensive reading as a means of input to L2 learning.  Journal of Research in Reading, 12(2), 164-178.

英語学習におすすめ!流行りの洋楽20選(後編)

前回の記事に引き続き、ここ2年ほどに流行った洋楽の中から、英語学習におすすめのものを紹介します!

それぞれの曲のサビで学べる文法項目も書いておきます。

 

11. Cheerleader (Felix Jaehn Remix)- OMI

youtu.be

南国リゾートできれいなお姉さんたちに囲まれて、「俺のチアリーダー見つけちゃったよ」なんて言ってみたいですね。

”oh I think that I found myself a cheerleader” という歌詞、myselfの使い方を学べるのが良いところ。行動の主体も対象も自分なので、me ではなく myself になるところが大事です。

 

<文法>

that節、myself、SVOO、when節

 

 

12. Can't Stop the Feeling - Justin Timberlake

youtu.be

 思わず踊りだしたくなる軽快なリズム、ハッピーな歌詞。MVも子供からおじいちゃんまで踊っていて見てるだけで楽しくなります。"I can't stop the feeling, got this feeling in my body!" と体の内側から来るワクワクが伝わってきます。

 

<文法>

Nothing but...、関係代名詞、助動詞 should、keep Ving

 

 

13. Worth It ft. Kid Ink - Fifth Harmony

youtu.be

ここ最近人気の Fifth Harmony ですが、そんな彼女らの曲の中でもダントツで流行ったのがこの曲。この人たちのMVはいつもセクシーでかっこいい。クラブやパーティーで流れると盛り上がりますね。"Give it to me, I'm worth it" という自信がかっこいい歌詞です。

 

<文法>

be worth 物

 

 

14. Shake It Off - Taylor Swift

youtu.be

「嫌われることなんて気にせず振り払って!」という強い歌詞。これは知っている方も多いのでは。大人気、テイラー・スイフトの曲です。大ヒット曲を連発している彼女ですが、この曲も流行りました。アメリカの警官がこの曲に合わせて踊りまくってる動画も人気でした。

 

<文法>

 be going to (is gonna)

 

 

 

15. "Marvin Gaye" (Feat. Meghan Trainor) - Charlie Puth

youtu.be

最近人気の Chalie Puth からもう一曲です。この曲のサビ冒頭、"Let's Marvin Gaye and get it on" という歌詞なのですが、始めは「マーヴィン・ゲイを流して踊ろうぜ」ぐらいの意味かと思っていました。でも、マーヴィン・ゲイの歌に "Let's get It On" というのがあるんですね。知りませんでした。面白い。

 

<文法>

Let's...、現在完了形、関係代名詞

 

 

16. Locked Away ft. Adam Levine - R. City

youtu.be

「もし僕が囚われの身になったら、もし今日全てを失ったら。正直に教えて、それでも僕を好きでいてくれますか?」

この曲の歌詞を聞いて感激しました。仮定法がこんなにうまいこと使われているなんて。学校でよく習う、「もし僕が鳥ならば、空を飛ぶのになあ」なんていうわけのわからない例文よりずっと状況もわかりやすいです。 

 

<文法>

仮定法

 

 

17. Cheap Thrills ft. Sean Paul - Sia

youtu.be

 この曲、ビルボードのランクイン37週目にしていまだに12位です。Sia も独特の雰囲気ですが、曲を出すたびに流行ります。"I don't need no money as long as I can feel the beat" という歌詞は "as long as" の使い方を学ぶのによさそうです。

 

<文法>

不定詞、as long as...

 

 

18. 7 Years - Lukas Graham

youtu.be

 すこし寂しい雰囲気の曲。過去の語り方を学ぶのによさそうです。7歳の時から始まって、60歳までストーリーが展開していきます。

 

<文法>

過去形、動詞命令形 or S will...

 

 

19. Hotline Bling - Drake

youtu.be

 "You used to call me on my cell phone" という歌詞、本当にあちこちで飽きるほど流れていました。結構友人の間では好き嫌いが分かれる曲です。独特のリズムとスピード。MVの踊りも独特でつい見入ってしまいます。

<文法>

used to...、when節

 

 

20. Cake By The Ocean - DNCE

youtu.be

海辺でケーキ食おうぜええ!と意味がわかりませんが、盛り上がる楽しい曲です。 僕には比喩がよくわかりません(笑) MVの出だしはAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」に似ていますね。

 

<文法>

be going to、Let's...、Keep on Ving、未来系 will

 

-----------------------------------------------------

 

以上、英語学習におすすめの、2014~16年に流行った曲を選んで紹介しました。

色んな雰囲気の曲を集めたので、好きなものを選んで繰り返し聞いてみてください。歌詞を見ながら一緒に歌う練習をすると、発音が良くなりますよ!

英語学習におすすめ!流行りの洋楽20選(前編)

英語学習、自分が楽しめる教材を使うのが一番です。

そのうちの一つが歌。

 

歌といえば、英語の授業で興味のわかない古い洋楽を聞かされた記憶のある方が多いと思います。あれは苦痛。

でも、最近の流行りの曲ならばどうでしょうか?

英語圏、そしてヨーロッパの若者たちが友達と「あの曲いいよね」なんて言っているものならば聴いてみたくなりませんか?

 

 

 そこで今回は、ここ最近英語圏で流行った曲から、学習に使えそうなものを選んでみました。

 

選考の基準は以下です。

1.英語圏の若者なら誰でも知っているぐらい流行った曲

2.  最近2年ほどの間に流行った曲

3. 歌詞が比較的わかりやすく、文の形になっている曲

 

 

ということで、まず以下の10曲を選びました。

サビに出てくる文法項目も記しておきます。

 

歌は、英語のリズムや発音を身に着けるのにとても良い教材です。

自分の好きな曲を見つけて、歌詞を見ながら繰り返し聞いたり一緒に歌ったりしてみてください。

 

 

1. Don't Let Me Down (feat. Daya) - The Chainsmokers

youtu.be

 

数か月前から流れまくっています。"Don't let me, don't let me, don't let me down" と繰り返されるので耳にこびりつきます。 

 

・使役の let

・現在進行形

・That 節

 

2. Shut Up and Dance - WALK THE MOON

youtu.be

 

サビの歌詞が会話になっているのでわかりやすくておすすめです。

タイトルの通り、”Shut up and dance with me!” とパーティーで流すと盛り上がります。 

 

・命令系

・現在進行形

・直接話法

 

 

3. Thinking Out Loud - Ed Sheeran

youtu.be

 

最近人気のEd Sheeran, これぞラブソング!という曲です。

”Baby I will be loving you till we're seventy (70歳になっても君を愛し続けるよ)”という歌詞に惚れ、ファンの女子が多い一曲。

歌詞も手紙のようになっているので、学習にぴったり。

 

・命令系

・現在進行形

・関係副詞

 

 

4. Sorry - Justin Bieber

youtu.be

  

言わずと知れたJustin Bieber。この曲の "Is it too late now to say sorry?" というサビを会話に挟んで友達とよく遊びました。(本気で謝るときはやめましょう)

 

・It is too 形容詞 to 動詞

・現在進行形

・That節

 

 

5. What Do You Mean - Justin Bieber

youtu.be

 

Justin Bieber 第二弾。"What do you mean?" という歌詞も会話の中に入れて遊べます。彼の曲はメロディが頭に残りやすいキャッチーなものが多いです。

 

・疑問詞

・When節

・While 

 

 

6. Love Yourself - Justin Bieber

youtu.be

 

Justin Bieber 第3段。彼への好き嫌いは大きく分かれますが、他のは好きじゃないけどこの曲は良い!と言っている友達が何人もいました。確かに他のと雰囲気が違っておしゃれな感じ。

繰り返される "You should go and love yourself." という歌詞、なかなかきつい言い方ですね。 

 

・If 節 (仮定法でない)

・助動詞

・関係代名詞

・that 節

 

 

7. Hello - Adele

youtu.be

 

なぜか私にはよくわかりませんが、めちゃくちゃ流行りました。"Hello from the other side." から始まる歌詞は確かに耳に残る。 個人的には、同じ寮に住んでいたイラン人が毎日この曲をギターで弾いていて洗脳されかけた記憶しかありません。

 

・助動詞+have

・不定詞

・When節

・seem to

・that 節

・関係代名詞

・助動詞 can

・現在完了形

 

 

8. We Don't Talk Anymore (feat. Selena Gomez) - Charlie Puth

youtu.be

 

Charlie Puth も最近人気の歌手。"We don't talk anymore like we used to do."という悲しい歌詞、いったいなにがあったんでしょうか。一回聞くと頭の中がこのフレーズに支配されます。

 

・not..anymore

・used to...

・疑問詞

 

 

9. See You Again ft. charlie Puth - Wiz Khalifa

youtu.be

 

これはメガヒット。友情を振り返る良い曲です。ラップもありますが速くないので頑張って聴き取り、歌ってみてください。

 

・現在完了形

・未来系 will

・When 節

 

 

10. Sugar - Maroon 5

youtu.be

 

いつものMaroon 5とは少し雰囲気の違うこの曲、とても流行りました。軽快な歌詞とリズムとともに、愛を歌います。ミュージック・ビデオは結婚式でのサプライズの様子。こちらも新郎新婦たちの表情が面白いので見てみてください。

 

・Won't you...?

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

以上、英語学習におすすめの洋楽20選(前編)でした!

好きな曲は見つかったでしょうか?

 

残りの10曲は後編で。